〈head〉 〈head〉

苔の本棚blog

読書や趣味など大好きなことについて記事を書いています。4月から社会福祉士として働いています。

不安だから、準備する。〜4月から働くまでにできること〜

f:id:ryota24k:20200304191846j:image

こんばんは。

3月になり、卒業を控えている4回生は4月から社会人ですね。最後の春休みということで遊びまくってる人が多いと思います。

 

でもこの時期は楽しく遊んでても、心のどこかで「4月から、社会人なんだなぁ」という気持ちが隠れている感じがしますよね。

社会人になるにあたって、不安な気持ちのある学生は多いと思います。僕もその一人です。

だからこそ、準備します。

4月までに、どれだけ準備をするのか。

ここの差が、今後自分に大きく影響すると考えています。

僕は3月の間は、以下に書いたことを実践します。

 

 

①まず自分の仕事について、知る

f:id:ryota24k:20200304192517j:image

これが1番大切だと思います。

自分の会社は何をしているのか。どのようなニーズを持っている人にどんなサービスをしているのか。その中で自分にできることは何かを知りましょう。「働いてみないと分からない」と思いがちですが、自分の会社の役割をまず調べるだけで、今後の働き方が大きく変わると思います。

例えば、営業職だと、会社が何を売り込んでいるのかHPを見れば分かると思います。「その商品を売ることでどんなメリットがあるのか」このようなことは今からでも考えることができます。それらを理解した上で働き始める人は、「期待の新人」として一目置かれるのではないでしょうか。

 

②生活リズムを整える

時間が有り余っていた大学生活に慣れている人が4月になって、いきなり早寝早起きの生活リズムにするのは苦労すると思います。

僕も早寝早起きとは程遠い生活リズムに慣れてしまってます。

3月は、せめて朝しっかり起きれるように[二度寝をしない」など小さな目標を立てて、『起きる練習』をしましょう。

 

③お金について勉強する。

f:id:ryota24k:20200304192850j:image

社会人として働くと、大学生の頃のアルバイトよりも多く給料が貰えます。

そのため、お金についての知識をつけることで、経済的な不安を軽減することができますし、意外とお金について知らないことが多かったりするので、今のうちにサラッと勉強しようと思います。

また、『何にお金を使うのか』をあらかじめ把握しておくことが大切です。奨学金や携帯代、家賃などのランニングコスト(継続的なコスト)を把握しておきます。

 

 

④『社会人の先輩』の話を聞く。

僕の場合は、高校の友人で既に働いてる人が多いので、社会人の先輩としてアドバイスを求めようと思ってます。

 

f:id:ryota24k:20200304191917j:image

不安だから、いまから準備する。

僕自身も4月から社会人になるルーキーです。やはり不安もあります。不安だからこそ、準備をするのです。スタートラインはみんな同じです。でも、スタートラインまでにいくらでも助走することが可能なのが社会人です。

f:id:ryota24k:20200304192117j:image

最後の学生生活を楽しみながら、4月に向けて心身共にキッチリ準備できるのが理想ですね。

 

いつも最後まで読んでいただき、ありがとうございます!!