〈head〉 〈head〉

苔の本棚blog

読書や趣味など大好きなことについて記事を書いています。4月から社会福祉士として働いています。

新しい仕事を覚えるためのノート術📕📘

こんにちは!

僕は4月1日より、『介護老人保健施設』で相談員の仕事をしています。

 

当然、新人ですし、経験もありません。知識も教科書レベルなら分かりますが、実際に現場で使える知識は皆無です。

なので、まずは1年目のルーキーとして、仕事を覚えなくてはなりません。

みなさんも、すごい大変ですよね。

 

ー「頭がパンクする…」

ー「どんどん教えられるから覚えられない!」

ー「同じことを何回も質問してしまう…!」

 

いきなり沢山の事を頭にインプットすると、頭の中がゴチャゴチャになります。

 

新しい仕事を覚えるための2ステップ

 

①とにかくメモる

人間は、忘れる生き物です。とにかくメモをします。ここで大切なのは、要点などは考えないことです。殴り書きでいいので、情報をたくさん書き込みます。情報を逃さずに全て捕まえるくらいの意識でいいと思います。

 
②メモを整理する

次に、自分が書いたメモを整理します。

大切なポイントはどこか、いらない情報は何かを整理します。こうすることで、覚えるべきことだけ覚えることができるので、頭がパンクしないで済みます。

 

今日は僕が普段行なっているノートの取り方を紹介します。

 

ノートは2つ使う

f:id:ryota24k:20200411083243j:image

ノートは2つ使います。

1つは、メモ書き用の小さめノート。

もう1つは、まとめ用の大きめなノートです。

 

仕事を教えてもらっている時や、出歩く時は小さめのノートを持っていきます。

このノートには、とにかく情報を書きまくります。「分かりやすさ」などは考えないです。

話を聞きながら、ノートを見ずにメモをする時もあるので、字も汚いです(笑)

 

そして、時間が空いた時や、家に帰った後、

大きなノートにメモをした情報をまとめます。

これは時間がある時に行うので、分かりやすく自分の言葉を使ったり、要点を絞ったりしながら書きます。

 

まとめ

①まず、情報を逃さない

「同じことを何回も質問してしまう。」これを防ぐために、情報は確実に押さえます。

小さなノートにメモをして、メモを取りそびれたと思ったらその場で質問しましょう。

 
②情報をまとめる

大きなノートにまとめます。自分の言葉で、分かりやすくまとめましょう。

 

 

以上が僕が仕事を覚えるために今現在行なっているノート術です。勉強にも使える汎用性が高いやり方だと思います。

  • 頭がゴチャゴチャしてしまう人
  • 同じ質問を何回もしてしまう人
  • 早く仕事を覚えたい人

ぜひ試してみてください!

 

 

 

僕が参考にしている本です。

 

頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?

頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?

  • 作者:高橋 政史
  • 発売日: 2014/05/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)