〈head〉 〈head〉

苔の本棚blog

読書や趣味など大好きなことについて記事を書いています。4月から社会福祉士として働いています。

日常

スマホ中毒の僕が読んだ【スマホ脳】

【結論】 スマホ開けばドーパミンがドバドバ分泌されるから、みんなスマホ大好き ・そもそも人間の脳は進化していない テクノロジーの発展などでここ200年の間で大きく世の中は変わったが、人間の脳はまだ狩りをしていた頃とあんまり変わっていない。つまり…

文豪たちの手紙を読んで感じた言葉の力

巧みに言葉を使う文豪たちが書く手紙 今どき手紙書く人は少ないかもしれません。メール、LINEで文字を打って送信する。それが、離れている人とコミュニケーションを取る方法として当たり前になっています。 本書で登場する文豪たちが生きていた時代では、離…

お金を稼ぎながら学ぶ!〜相談員から学べる事〜

こんにちは! 今日は仕事に対する考え方について書きたいと思います。 タイトルの通り、僕の仕事に対する考え方は 『お金を稼ぎながら、学べる場所』 です。 仕事をすることで得られるものは給料だけではなく、人間として学べる機会を与えてくれます。 僕の…

【前進あるのみ】〜チャンスを黄金に変える!!〜

久しぶりの投稿です! 最近、本は読んでいるのですがブログで発信する気力が中々湧いてこない日々が続きました。 そんな時に出会ったのがこの本です! 【前進あるのみ】 モチベーションが停滞してた自分にとって、思わず手を伸ばさずにはいられませんでした……

昨日の自分から、一歩成長する方法

毎日成長するためにできること ①本を読む たった1ページでも、読んで何か一つ新しい考え方や知識を知ることができれば、それだけで昨日の自分より成長している!! なのでまずは本を開いてみましょう。1分読むだけでも成長に繋がります!! ②勉強する 仕事に…

ドラッカー『プロフェッショナルの条件』

こんにちは! 今日はドラッカーの『プロフェッショナルの条件』を紹介します! 【結論】 自分自身の、誰にも奪われない生産手段を持て!! 誰にも奪われない生産手段とは? それは知識です。知識は人の頭の中に存在するものなので、奪われることはない。本書…

【入社1年目の心得】〜原理原則が学べる本📖

おはようございます! 今日は本紹介です。 【入社1年目の心得】 この本の魅力 モチベーションが上がる 仕事に対する考え方や、仕事を面白くするコツを学べます。本書を読めば、「1年目」というステータスを武器だと捉えることができると思います。 さらに…

失敗リストを作ろう

こんにちは! 以前書いたブログには『僕の仕事のミス』まとめました。 ryota24k.hatenablog.com 僕は仕事を始めてから、何かミスをした時は必ずメモをしておき、『失敗リスト』にまとめておくようにしています。 今日は失敗リストで得られるメリットや、作る…

ここまでの仕事でのミスをまとめてみた

こんにちは!いつも「こけブログ」を見てくださりありがとうございます。 プロフィールにもありますが、僕は現在、『介護老人保健施設』で社会福祉士として働いています。 入社式を終えてから約1カ月が過ぎました。 慣れない環境に、膨大な情報量を浴び、な…

今の仕事が好きになれない人へ

こんにちは! 今日は、「自分が今している仕事が好きになれない人」に向けて書きます。 この記事を読んでみようと思った人は、少なからず今の仕事に満足していない人が多いのではないでしょうか。また、「好きなことを仕事にしたい!」と思っている人でもあ…

『幸感力』のすすめ 

幸感力とは 文字通り、幸せを感じる力のことです。 聞いたことのない言葉だと思います。 なぜなら僕が勝手に作ったからです!! と言いたいところですが、調べてみると既にたくさんの人がこの言葉を使っていました(笑) なので完全オリジナルではありません…

【必見】自分の軸を見つける10の質問

自分の軸を持っている人は、強い。 今の時代、情報が目まぐるしく流れています。メディアやSNSなどで、他人の評価がダイレクトに表現される時代。 そのため気がつかないうちに、流れに身を任せてしまう人生になってしまいます。 しかしそれでは、自分にとっ…

【レバレッジ・リーディング】を読んだ

『本読む時間がない』ではなく 『本を読まないから時間がない』 読書をもっとしたくなる本 【レバレッジ・リーディング】著・本田直之 【結論】 読書=投資である。 目的を持って本を読み、それを仕事や生活に取り入れよう レバレッジとは? レバレッジとは…

お金持ち=幸せ。とは限らない

お金持ちになりたい この気持ちを抱いている人は多いですよね。 お金は生きていくために必要不可欠なものですし、経済的な安定は心身の安定にも繋がります。 お金を持つことで増える幸福度は一時的 お金を持てば持つほど、自分の中のお金の価値観が変わって…

自分に余裕を持つために。

こんにちは! 久しぶりの投稿になります。 4月から社会人になり、ここ一週間はバタバタしていました。 振り返ればこの一週間、自分に余裕がないことに気づきました。 余裕がないとは、自分自身のことで精一杯な状態です。 今回は余裕がなかった自分がどうな…

悩んだら書く!〜自分を客観的に見る〜

こんにちは! 普段生活をしていて、悩みなど無い人は少ないと思います。どんなにポジティブな人でも悩みは1つや2つはあるものです。 悩むことは、悪いことではないと思います。 なぜなら、自分の頭で考えているからです。 考えるから、悩むのです。 しかし…

早起きをするメリット〜朝活について〜

こんにちは! 昔から【早起きは三文の徳】という格言があります。要するに「早起きすればいいことがたくさんあるよ」って意味です。 皆さんも、早起きすることは良いことだ。というのは、なんとなく認識していると思います。 早起きすると、朝活ができる 早…

自己投資は、惜しまない!

以前にも書きましたが、 自己投資は、 自分次第で確実にリターンが得られる最強の投資です。 僕の場合は書籍を買うお金と、ジムに通うお金が現在の主な自己投資です。 社会人になっても基本的なスタンスは変わらないと思います。 自己投資の定義 自分のため…

『死』について考えてみた

こんばんは。 今日は本紹介です。 『DEATH〜「死」とは何か』 を紹介します。 著者のシェリー・ケイガン先生は、イェール大学の教授です。 この本の基になった『死』に関する講義は、23年連続して人気の講義となり、話題になりました。 余命宣告をされた学…

速読=イメージ力!〜速読の本当の仕組み〜

こんばんは! 以前、速読について記事を書きました。 その記事にもありますが、僕は読書をするうえで、「速読はしなくてもいいんだよ」という風に考えています。 読むスピードではなく、本の内容をしっかり理解するかどうかが大事だと思うからです。 しかし…

「考えない」のは危険!

こんばんは。 突然ですが、 今の時代、日常生活において「深く考える時間」というのが減ってきているのではないかと思っています。 スマートフォンが普及しており、一人一台が当たり前の世の中で、 ・インターネットでネットサーフィン ・YouTubeでの動画鑑…

習慣にするには、「とりあえず」が大事

こんばんは! 今日は習慣化するために大切なことについて書きます。 人間は、普段の習慣の影響を大きく受ける生き物です、 古代ギリシアの哲学者であるアリストテレスの有名な格言があります。 人は物事を繰り返す存在である。 従って、優秀さとは 行動によ…

100円で本を買う。〜古本屋の魅力〜

こんばんは。 今日は、古本屋の魅力について書きます。 古本屋の魅力とは ①安い やはりこれでしょう。個人経営の古本屋だと一冊10円から購入できる店もあります。 小説が好きでいろんな物語を楽しみたい。という人は古本屋に行くと値段を気にせず爆買いで…

YouTube大学が面白い!!

YouTubeで、オリエンタルラジオの中田敦彦さんが配信している「YouTube大学」 エキストリーム教育を旗本に掲げ、毎日21時に配信されています。 内容は、文学から歴史、哲学、現代社会などに関するテーマをわかりやすく解説してくれています。 あっちゃんの…

本の名言を集めるアカウントを作りました。

昨日、新しいTwitterアカウントを作成しました。 新しいアカウント作った!ひたすら本の中の言葉をツイートするだけです!よかったらフォロしてみてください☺️ https://t.co/yH8bbbzZLM— ryota nishiya (@ryota_24k) 2020年3月1日 その名も「本が語る言葉た…

本好きが語る、書店の魅力

こんばんは。 僕は読書が趣味です。服などにはお金をケチりますが、書店に行くと財布の紐が緩くなります。趣味にお金を惜しまないのは、みなさんも同じかもしれないですね。 ずばり!書店の魅力は、 本が全て読み放題なことです。 そのため、ネットで本を探…

浪費と自己投資の違い。

浪費も自己投資も、共通しているのは自分のためにお金を使うことです。1つ違うのは、そこで使ったお金が時を経て、自分のところへ帰ってくる。これが自己投資だと思います。お金として帰ってきたり、形を変えて知識や経験として帰ってきたりすることです。 …

大学ですぐに始めるべきだった事

僕は来月で大学を卒業します。あっという間に過ぎた4年間で、総じてめちゃくちゃ楽しかったです。 今回は、内省を含めて「大学でもっとするべきだったなぁ」と改めて思ったことを書きます。 図書館の活用 大学の図書館は、比較的いろんな本が揃っています。…

読書を習慣にする3つのステップ

読書を習慣をするには ①本好きな友人と話す ②書店に足を運んで、気になった本を一冊だけ買う ③寝る前に読むようにする。 これを実践してみてください。 費用は本の代金のみです。(高くても2000円以下です。古本なら100円でも入手可) 活字の本を薦めますが…

Amazon primeに加入してる人へ!!

こんばんは!! Amazon primeに加入している人、多いですよね。prime会員って、対象の本が読み放題なんです!!(今さら!) ……「対象の本って…結構限定されるんじゃないの?」 僕も、そう思ってました。 でも、試しにサイトに行ってみると… 「めちゃくちゃ…